令和5年度卒業証書授与式が行われました。

記事公開日:2024年3月12日

令和6年3月1日 卒業証書授与式が行われました。
本校では、9月の前期卒業式と、3月の後期卒業式の年2回の卒業式があります。今回は後期卒業式で、171名の卒業生の旅立ちの日となりました。
卒業式の日には、国旗校旗掲揚台の前にある鐘台に、「ひびきの鐘」が現れます。卒業生は、ひびき高校での生活に別れを告げ、人生の新しいステージでの健闘を誓い、ひびきの鐘を鳴らします。今日は一日、校内に美しい鐘の音が響きわたりました。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • 1(月) 新入受講登録①
  • 1(月) 春季休業
  • 2(火) 新入受講登録➁
  • 3(水) 新入受講登録③
  • 4(木) 新入受講登録④
  • 10(水) 前期始業式
  • 10(水) 高大等連携事業説明会
  • 10(水) 前期入学式準備
  • 11(木) 前期入学式
  • 11(木) 物品購入・教科書販売(新入生)
  • 12(金) 離退任式
  • 12(金) 新入生オリエンテーション
  • 15(月) X線・心電図(新入生) 
  • 15(月) 教科書副教材販売(在・卒)
  • 16(火) 授業開始
  • 16(火) 生徒面談週間(〜26日:75分授業)
  • 18(木) 諸検診・尿検査(全生徒)
  • 18(木) 副教材販売(新入生)
  • 19(金) 部活動紹介
  • 19(金) 7・8限(70分授業)
  • 25(木) 教科書・副教材欠品配布
  • 25(木) いじめアンケート(無記名)
  • 26(金) 保護者教師会総会・年次懇談会・授業参観
  • 26(金) ひびきあい隊
  • 26(金) 生徒面談週間終了
  • 26(金) 教科書・副教材欠品配布
  • 29(月) 昭和の日
  • 30(火) 歓迎遠足