ユネスコスクール

ひびき高校は北九州市唯一のユネスコスクール指定高等学校です

ユネスコスクール公式ウェブサイト

ユネスコスクールは、ユネスコの理念を学校現場で実践するために発足した国際的なネットワークです。加盟校同士の交流による情報・体験の共有や、新しい教育活動の開発を通じて、より豊かな教育活動が展開されることが目指されています。

ひびき高校では、人権尊重の精神や多様性を認め合う感性の育成を目指す日々の教育活動を展開し、SDGsの理念に基づく持続可能な社会づくりについて考える講演会や研修旅行、プロジェクトに取り組んでいます。

令和5年度の主な取組み

SDGs講演会(NPO法人ロシナンテス 川原尚行氏、川原佳代氏)

総合的な探究の時間のSDGsに関する探究活動

SDGs研修旅行(奄美)・海外研修(ベトナム/北九州市の水事業支援)

人権学習(特設授業による学習他)

とばた「にぎわい」創出プロジェクト

ワンヘルス理念の学習

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • 1(金) SDGs研修旅行(〜11月3日)
  • 2(土) 第3回ベネッセ駿台大学入学共通テスト模試(マーク)(卒年)
  • 2(土) ベネッセ総合学力テスト11月(新・在)
  • 3(日) 文化の日
  • 3(日) 第3回ベネッセ駿台大学入学共通テスト模試(マーク)(卒年)
  • 4(月) 振替休日
  • 9(土) SDGs講演会・体験入学会
  • 10(日) 硬筆・毛筆書写検定
  • 12(火) 体験入学会代休
  • 13(水) 授業評価週間(〜12/10)
  • 23(土) 勤労感謝の日
  • 24(日) 全商ビジネス文書実務検定試験
  • 26(火) 生徒自宅学習
  • 27(水) 後期中間考査①
  • 28(木) 後期中間考査➁
  • 29(金) 後期中間考査③