
平成20年に引き続き、平成23年11月もベトナムから20名の高校生のみなさんをお迎えしました。 両年とも、JICEによって実施されている「21世紀東アジア青少年大交流計画」に基づいたものです。今回も、たくさんのボランティアの生徒が参加し、外国からのお客様をもてなしました。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
訪日団は、本校生徒とともに美術II・書道・理科基礎の授業を受け、茶道や書道の体験をしました。歓迎昼食会では、ベトナムと日本の文化をお互いの国の伝統舞踏を交えて、紹介し合いました。訪日団は本校訪問後、ボランティアの生徒と共に、福岡県立皿倉山ふれあいの家北九州で、一緒に日本食(肉じゃが・焼きそば・味噌汁・ご飯)を作り、レクレーションを行ったり、意見交換を行いました。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|