国際交流

   ホーム  >  国際交流 [ 国際交流 ]

 

 

    ひびき高校は開校(平成15年)以来、国際交流に力を入れ、これまでに六つの国との関係を構築しています。

 

 マレーシア高校生訪日団

 

マレーシアから19名の高校生が来校しました。彼らの向学心にひびき高校の生徒も刺激を受けたようです。
→詳しくはこちら

 

 ベトナム高校生訪日団

 

 

2008年に引き続き、2011年もベトナムから20名の高校生をお迎えしました。2011年の訪問では、ボランティアの生徒と共に、皿倉山のふれあいの家に宿泊しました。
→詳しくはこちら

 中国からの留学生

 

中国から短期留学生がやってきました。また、平成27年度には貴陽市第一高校の生徒14名が来校しました。

→詳しくはこちら

 

 

 

 

私たちは、この3年間、日米教育委員会による日本フルブライトメモリアル基金マスターティーチャープログラム(MTP)に参加し、アメリカの高校と環境をテーマにテレビ会議をしています。
→詳しくはこちら

 日韓テレビ会議の様子

 

マスターティーチャープログラムで得たテレビ会議のノウハウを利用して、韓国の学生とテレビ会議をしたり、日韓の教員の研修交流を行っています。
→詳しくはこちら

 

 

平成26年にカンボジア生徒との交流を行いました。 →詳しくはこちら

 ホーム
福岡県立ひびき高等学校〒804-0041福岡県北九州市戸畑区天籟寺1丁目2-1
Tel:093-881-2355 Fax:093-881-5172
福岡県立ひびき高等学校
〒804-0041福岡県北九州市戸畑区天籟寺1丁目2-1
Tel:093-881-2355  Fax:093-881-5172
Copyright(C)2009 XXXX. All rights reserved