Q.受験を考えているのですが、どうすればいいですか?
A.このページのQ&Aをご覧になった上で、さらに詳しく聞きたい点やご不明な点などあれば、本校にお気軽にお問い合わせください。特に、転入学・編入学をお考えの方は、受験資格があるかどうかの確認が必要なため、必ず事前にご相談をお願いします。(電話 093-881-2355)
まずは電話で「入試相談」とお申し出ください。担当の教員が対応します。
電話は平日の8:45~12:00および13:00~19:00の間でお願いします。
Q.現在、他の高校に在籍していますが、転入(転校)できますか?
A.本校への「転入学」は、他地域から一家転住する場合のみが対象となります。
その場合は、転入学試験を受験する必要があります。転入学試験は、2月上旬(Ⅰ期入試)、3月下旬(転編入試)、9月上旬(後期入試)の年3回のみ実施しています。
一家転住を伴わない場合は、「転入学」ではなく「編入学」となります。編入学試験も、上記の転入学試験と同じ年3回の実施です。
ただし、「編入学」が可能なのは、本校を志願する時点ですでに高校の単位を1単位以上修得している場合に限られます。単位を修得できていない場合は、中学校既卒者として「入学」試験を受験していただくこととなります。
詳しくは、お電話でご相談ください。
Q.現在、他の高校に在籍する2年生です。ひびき高校に編入したら、あと何年間で卒業できますか?
A.残り何年で卒業できるかは、前籍校で合計何単位修得できているかや、必履修科目をどれだけ履修できているかによって変わりますので、詳しくはお電話でお問い合わせください。
基本的には、本校を卒業するためには以下のような条件が必要です。(主要な条件のみ掲載)
・76単位以上の修得
・36ヶ月以上の高校在籍(前籍校での在籍期間を含む。ただし休学期間は除く。)
・必履修科目をすべて履修済みであること
Q.現在、工業高校に在籍しており、編入学を考えています。修得済みの工業科目の単位は、ひびき高校に持ってくることができますか?
A.本校には工業科目の開設はありませんが、本校に科目があるかないかを問わず、前籍校で修得した単位は原則としてすべて本校に引き継ぐことができます。
例えば、工業科目を含めて60単位を修得している状態で本校に編入学した場合、後は残り16単位以上を修得すればよいことになります。
ただし、必履修科目の履修状況等を確認する必要などがありますので、編入学をお考えの場合は、まずはお電話にてご相談ください。
|