エコライフステージ2022に参加しました。
最終更新日 [2022年11月28日]  
環境センシング技術の授業メンバーで、11月19日、20日に行われたエコライフステージ2022(西日本最大級の環境イベント)に参加しました。
2日間で852名の方に「ミドリムシの秘めた可能性」について知っていただくことができました。
実際に動くミドリムシを光学顕微鏡で観察した人から「はじめて見て感動した」「未来のエネルギーとして地球を救ってほしい」など大きな反響がありました。
参加した生徒も「子どもたちがとても楽しそうにしていて嬉しかった」「いろいろな人と関われたのでとても楽しかった」「思っていたよりも人が来てビックリした」「人と話す難しさや楽しさを体験し普段の学校生活では味わえないことばかりだった」「これからの地球環境への課題を考えなおすことができた」と貴重な経験をすることができました。
今後も環境教育を通じて、自然の大切さや他者と協働することの素晴らしさを実感できる機会を多く作っていきたいと思います。
|
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
|
 (新しいウィンドウで表示) |